友達の結婚式の上手な断り方は?正直に伝えるべき?

マナー・雑学

スポンサードリンク
 





あなたは友達の結婚式を断ったことってありますか?

せっかくのお祝い事だけど
どうしても断らなくてはならない時、

どうやって断ろう。ってまず思いますよね。

本当のことを言うべき?
詳しく説明した方がいいのかな?
失礼にならないかな?
今後の関係にヒビが入ったりしないかな? など、

返事に凄く悩まれるかと思います。

そこで、

どうやったら円満に断ることができるか。

これをテーマに書いてみました!

私も実は結婚式を断ったことがあります。
なのでそれも織り交ぜながらお話しますね。

友達の結婚式を欠席…理由は正直に伝えるべき?

断ると決めたら次は 理由をどう伝えるか。です。

断る理由は色々あるかと思います。
断る理由で多いものはだいたいこんな感じではないでしょうか?

・大切な仕事で行けない。
・結婚式が重なった。
・妊娠・出産で行けない。預けられない。
・金銭面。
・体調不良や病気
・そこまで親しい間柄ではないので行きたくない。
・親族の不幸。

他にもあるかもしれませんが、あなたと重なるものはありますか?

考え方は人それぞれかと思いますが、
正直に伝えづらい内容のものは
濁した断り方で伝えるべきでしょう。

例えば断りづらいものとして、「金銭面」を挙げてみましょう。

正直に、
「お金がないから無理なの。ごめんね。」

そう断られたら友達はどう感じるでしょうか。

私だったら、
「あなたに払う祝儀はないよ。」

そう捉えてしまいます。
(私が捻くれ者だからかもしれませんがσ^_^;)

多分、いい気分にはならない人は私だけじゃないハズ。

そういった断りづらい内容の時は、
・どうしても都合がつかなくて行けない。
・やむを得ない事情で行くことができない。 など
このような断り方が一番円満かと思います。

その他にも、
・身内の不幸などの不祝儀
・親しくないから行きたくない
・相手を心配させてしまう体調不良 など
こういった場合も濁す断り方がいいでしょう。

それ以外の、出産・育児、仕事、結婚式が重なったなどは、
正直に伝えてもいいと思います。

ちなみに私は出産・育児で結婚式を断りました。

返信ハガキを出した時は、出産した直後すぐの結婚式じゃないから
行けると思って出席で返信しました。
しかし、産んでみて育児していると、

スポンサードリンク

「思った以上に体が痛いし寝不足続きでしんどい!」

そう思い、後日正直にこのことを伝えました。

その方は私の結婚式に出席してくれたのもあったので、
断るのにとても抵抗がありました。
しかし、無理して行って迷惑をかけても申し訳ないので、
勇気を出して出産・育児のことを伝えてよかったと思います。

なので、断る理由によって
正直に言うか言わないかを判断する必要があるでしょう。

結婚式を欠席する場合のマナー

断る理由が決まったら次はそれを伝える手段です。

欠席を伝える連絡手段として一番多いのがメールかと思います。

欠席することって伝えにくいですよね。
なのでメールやSNSで済ませたいという気持ち、
正直凄く分かります。

しかし、メールで欠席を伝えるのってよろしくないんです。

本来マナーとして直接会って言う電話が良いとされてます。
メールなどの文章より目を合わせて伝える声で伝える
これが一番いいでしょう。

その後に返信ハガキを欠席に丸を付けて返すのがいいでしょう。

欠席をした場合、後日お祝いの品を贈ると喜ばれます。
私は育児でなかなか会えなくなると思ったので、
電報を送ったら喜ばれましたよ。

まとめ

参考になりましたでしょうか?

今後円満な関係を続けるには、

欠席をしたことよりも
欠席する時の断り方や連絡手段のようなマナー
これが大切かと思います。

私は式を欠席したこともありますが、
逆に私の結婚式の時に急な欠席をした友達が居ました。

理由は諸事情でのこと。
(後に人伝てで友達は入院をしていたことを知りました。)
きちんと電話で断りを入れてくれました。
全く嫌な気分になりませんでしたよ。

その時に欠席の時のマナーって大事だなぁと感じました。

なので欠席する際は、
・伝えられる内容は正直に伝える。
・伝えづらい内容は濁して伝える。
・連絡手段は“直接会う”か“電話”
・その後に電報やお祝いの品を贈るとなお良い。
以上がいいのではないだしょうか。

断る際にはこれらのことを参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました