七五三は着物だと寒い?防寒対策した方がいい?

子育て

スポンサードリンク
 





七五三で子どもに着物を着せようとなると

「着物だけだと寒くないかなぁ?」
「寒いとして下に何か着ると暑くないかなぁ?」
など

着せるものが難しくて悩むことありますよね?

もし、中に何かを着せたとして途中で脱ぎたいと言われても、
着物のためすぐに脱がせることができません。

そこで、七五三の着物を着た時は暑いのか?
また、寒い時の防寒対策をお教えします。

七五三に着物では寒い?

七五三は11月15日の七五三の日に行われます。

11月15日っていうのがまた、
着物を着て暑いか寒いか分からない難しい季節ですよね。

悩むかと思いますが、私は下に1枚着せてもいいと思います。
着せるなら薄い半袖がいいでしょう。

11月なのでそんなに暑くない季節だとは思いますが、
七五三は神社の中などよく歩くことになるでしょう。

そうなると暑くなる可能性があります。

それと室内は暑いと感じてしまうかもしれません。

そのためあまり着物の下に厚着はオススメしません。

長袖などモコモコの服を着せるとよく汗をかいてしまいますが、
半袖ならそこまで暑くなりにくいでしょうし
汗をかいた際服が汗を吸収して着物を汗で濡らしません。

なので着物の汗ジミを防止することもできますよ。

では、下半身の方はどうなのか?

着物なので腰元に帯を締めたりと他の部分よりも
そこだけどうしても暑くなりがちです。
下半身も上半身同様あまり厚着しない方がいいでしょう。

カイロを持たせるのはアリかと思いますが、
貼るカイロは止めておきましょう。

スポンサードリンク

つまり、着物の下にはあまり着せずに
すぐに脱ぎ着できるような
上に羽織るものなどで調節するといいでしょう。

七五三に着物で行くなら防寒対策はコレ!

11月中旬となると普通の服だと寒いですが、
着物となると少し違います。

朝や夜は気温が低くて寒いでしょうが、
お昼になると気温も上がり着物だと暑くなる可能性も。

念のため防寒対策はしっかりしておきましょう。

上でも述べましたが
防寒対策はやはり脱ぎ着できるものがオススメです。

例えば羽織るものだとストールやブランケットがいいでしょう。
ストールやブランケットならササっと羽織れるし取ることも可能。

ストールやブランケットなどではなく
七五三の着物に似合う上着を着せたい!と思う場合は
ケープやボレロなどもあります。

結構おしゃれで可愛いものがいっぱいありますよ^ ^

そして、足元や手の裾の方が寒くなることもあります。
そういう時はアームウォーマーやレッグウォーマーだと
着脱が簡単にできるので大変オススメです。

七五三は着物だと寒い?防寒対策した方がいい? まとめ

子どもの服選びって大変ですよね。
特に着物となると普段着るものでもないので、
暑いのか寒いのか余計に分からないですものね。

更に11月中旬というのも難しいですよね。

朝や夜は寒いと思いますが、
お昼は着物だと少し暑くなりがちですので
下に半袖一枚と着脱しやすいアイテムを揃えて
七五三を楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました