子育てで辛い時期、私の育児体験記0か月~9か月まで

子育て

スポンサードリンク
 





子育てをしていると正直どの時期も
頭を抱えて悩んでしまうことばかりではないでしょうか?

妊娠して出産して…

・体が痛い中、新生児の止むことのない授乳に寝不足。
・やっと首が座って落ち着いたと思ったら夜泣き。
・激しい後追いや人見知り。
・何にでも興味を示し口に入れて誤飲。
・ハイハイでどこへでも行って目が離せない。
・不安定なお座りやつかまり立ちで何度も頭をぶつけて大号泣。
・お母さんの免疫力が取れて風邪を引きやすくなる
などなど

もう悩みだしたらキリがない!

私は、9か月の女の子を育てています。
初めての育児で悩む事が多くて
一時期涙を流してばかりの毎日を過ごしていました。

悩みが解消されたら次はまた新たな悩みが出てきて…。
悩みは尽きませんが少しずつ楽にはなってきてると思います。

まだまだ新米ママの私ではありますが
そんな私の子育てで辛かった時期をお話しますね。

「この悩みで悩んでいるのは私だけじゃないんだ。」
と思って少しでも心が晴れれば嬉しいです。

私が感じた子育ての辛い時期

先ほども申しましたが、
私はまだまだ新米ママでして、もうすぐ子育てして9か月経ちます。

怒涛の毎日。ワンオペ育児は辛い事だらけ。
誰かに頼りたくてもなぜか一人で頑張ろうとしていました。

9か月までではありますが
私の経験でそれぞれの時期大変だったことをまとめてみました。

新生児~2か月頃

子供を生んですぐ子供が上手におっぱいを飲んでくれませんでした。

子供は本能的に吸啜反射によって授乳します。

でも、舌の上になかなか乳首が乗らずに上手に吸えない!
上手に吸えないから母乳が溜まっておっぱいが痛くて仕方ない!

上手に吸えなくてイライラして泣いちゃう子供に
上手に吸わせられずに悲しくなる私が居ました。

それに何で泣いているのか分からない。
夜中一睡もできない日々が続きました。

でも、そんな時期も今思えばあっという間に終わりました。
子供は飲み方のコツを掴み母親の私もあげ方のコツを掴みました。
しかし、寝不足に関しては今も続いてますが…σ(^_^;)

2か月頃~4か月頃

私はこの頃からよく乳腺炎に悩まされました。

乳腺炎とは、母乳が溜まっておっぱいが炎症を起こすこと。
これが歯をくいしばる程の痛みなんです。

私は幸い高熱が出ることはなかったのですが
高熱を出し倒れてしまうママさんがいる程です。

産院に頼んでおっぱいマッサージを受けましたが
すっっっっごい痛いんです!!!

結局、乳腺炎に一番効果があるのは赤ちゃんに吸われること。
吸わせて溜まった母乳を外に出す必要があります。

しかし、まだまだ頻回授乳。
何度も訪れる授乳タイム。
その度に歯をくいしばって涙しながらあげてました。

出産で激しい痛みを経験してすぐ
またこんなにも激しい痛みで悩むのか!と思いました。

3か月頃~4か月頃

「3か月から楽になる。」
多分この言葉をよく耳にするかと思います。

何が楽になるかというと首がこの頃から座り始めるんです。
首が座るとぐっと楽になります。

首が座るとおんぶができるようになるので
家事が捗り、お風呂が楽になります。

うちの子はこの頃ぐらいから頻繁に夜起きなくなりました。
夜起きても近くで見守れば勝手に寝てくれて
夜通しで寝ることができる日がちょこちょこ。嬉しかったです。

しかし、お風呂がこの頃から急に嫌いになってしまいました。
お湯が怖くて怖くて大号泣!
浴室に大きな声が響き渡る毎日に近所迷惑じゃないかと
頭を悩まされました。

どうもこのくらいから嫌なものは嫌だと
泣いて主張するようになるみたいです。

4か月頃~6か月頃

楽なのも束の間。
この頃からうつ伏せができるようになりました。
私が今のところ一番しんどかった時期でした。

日中ずっとうつ伏せをしては戻れなくて泣く。
これを2カ月ほど毎日繰り返されてしんどかったです。
夜も寝返りしてびっくりしてよく泣かれました。

泣いてないのに幻聴で声が聞こえていましたよ。

スポンサードリンク

この辛かった時期は長く感じましたが
寝返り返りができるようになればそれも治まりました。

6か月頃~7か月頃

5か月に離乳食を食べ始めて軌道に乗ってきたので
1回食から2回食へ!

2回食へ移行した途端、下痢に悩まされました。

約1か月、15回以上下痢便をしてお尻もかぶれて
カサカサで血もよくオムツに付着…。
お風呂のお湯がしみると何度も泣かれました。

もし下痢で悩んでましたら小児科に連れていってあげてください。

もらえる薬は整腸薬で、
飲み薬に関しては飲んでも効果なしでしたが
お尻のかぶれに関しては塗ったら即効性がありました。

赤ちゃんはお腹をくだし下痢が続いたら
すぐにお尻がかぶれ、かわいそうなことになります。
酷くなる前に連れていってあげてくださいね。

7か月頃~9か月頃

この頃から子供のできることが一気に増えてきます。

お座りができるようになり、一人遊びもできる。
ズリバイからハイハイにすぐ移行もしました。
気付いたらつかまり立ちに伝い歩き。
よく話しよく笑う。
何もかもに興味津々でなんでも口にいれてしまう。

とにかく目が離せない時期ですが、
やれることが増えてきて成長に驚かされました。

そして後追いと人見知りが凄くなりました。

私が離れるとこの世の終わりかのように泣かれます。
トイレへ行くにも台所へ行くにも泣きながら追いかけてきます。
そしてママパパ以外の抱っこも怒って泣きます。
その為まだ誰にも預けることができません。

夜は毎日夜泣きに悩まされてます。
今もまだまだ夜泣きが続いています。

1時間に1度起こされ、
授乳しないと寝ないためバテバテ。
夜中に大きな声で泣かれるため気も使います。
まとまった睡眠が取れないため日中眠たくて仕方ないです。

育児で辛い時期、一人で抱え込まないで!

例外もあるかと思いますが
多くの家庭がママがお家で子供を見て、
パパが外でお仕事をしているかと思います。

そうなるとだいたいのママが
ワンオペ育児をしているんじゃないでしょうか?

ワンオペ育児って辛いんですよね。
なぜか何もかもママ一人で頑張っちゃう。
私がやらなきゃ!っていう責任が生まれてませんか?

私がそうです。
辛くても旦那には相談しませんでした。

「相談したってワンオペ育児してない人に
私の気持ちなんて分からない。」
そう思ってました。

しかし、それは自分を苦しめるだけでいいことはありません。

小さいことでも何でもいいんです。

育児で苦労しているのであればパートナーに相談してください。
自分の親に相談してください。
友達や先輩ママさん、育児相談のスタッフさん。
悩みや愚痴、色んな人に話を聞いてもらってください。

私はこん詰めてどうにもならない時は
みんなに話を聞いてもらってます。
スッキリするし勇気を貰っています。

一人で頑張らなくていいんですよ。
周りに頼り思いっきり甘えてください。
それは決して恥ずかしいことではありませんから。

まとめ

私はまだまだ9か月と新米ではありますが
毎日何かしらの悩みに悩まされながら育児に奮闘しています。

問題解決方法はそれぞれあるかもしれませんが
ここまで育児をして思ったことは
一番の解決は子供の成長だと思うようになりました。

お風呂の悩み、離乳食の悩み…。
多くが時期的なもので子供が成長すれば
いつからかその悩みから解放されていました。

そしてその悩みから解放されたら
また新しい悩みが生まれて…。
きっと親は子供が親の手から離れるまで
ずっと悩みっぱなしなんだろうな。と思ったりσ(^_^;)

なので、色んな人に話を聞いてもらいながら
共感してもらい、解決法を教えてもらったりしながら
乗り越えていくんだろうな。と思います。

自分だけが苦労してると思うと気が滅入ります。

私だけじゃなくて
みんな奮闘しながら子供と向き合ってるんだな。
そう思えばきっと気持ちが楽になるんじゃないでしょうか。

私の育児奮闘記でそう感じてもらえれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました