引っ越しの時に使いかけの調味料はどうしたらいい?正しい梱包方法とは

スポンサードリンク
 





開封済みで使いかけの調味料って、
正しく梱包しないと運んでいる途中で封が開いて
溢れて大変!

そのため、正しい梱包の方法があれば知りたい!
さらに破棄する基準があればそれに従って、
破棄できるものと取っておける物を判断したい!

そう思っている方に引っ越しの際にどうしようか悩む、
使いかけの調味料についてまとめてみました。

引っ越しに適した開封済みの調味料の梱包の仕方

それではまずは、
引っ越しに適した開封済みの調味料の梱包の仕方についてです。

砂糖や小麦粉などの乾物の調味料

こういった乾物は周りに飛び散りやすいです。
特にビニール袋に包まれただけの物は袋が破けてしまうと大変。

なのでそうなってしまわないように、
ジップロックなどのジッパー付きの袋の中に入れ
更にその上からビニール袋に入れてしっかり閉じて梱包すると、
粉などの散らばり防止に繋がります。

みりんや酢などの常温保存できる液体の調味料

液体は漏れると梱包用の段ボールなども濡らしてしまうため、
絶対漏らしたくないものですよね。
こういった液体の物は容器の口を
ビニールテープや養生テープでぐるぐるとしっかり留めましょう。

更にペットボトル容器なら問題ないなですが、
瓶の場合、ぷちぷちシート等の梱包シートで瓶の部分を包みます。
こうすることにより割れを防ぐこともできます。

上記のような調味料はしっかり梱包したあと段ボールに入れます。
大きく揺れないようにするために、ぷちぷちシートや新聞紙等で
段ボールの中を隙間なくして揺れを防ぎましょう。

そして、段ボールには「調味料」、「天地無用」等書き込んでおくと、
運ぶ際により丁寧に扱ってくれるでしょう。

スポンサードリンク

味噌やソースなどの要冷蔵、開封後要冷蔵の調味料

これらの調味料は未開封、開封済み関係なく
破棄するのが理想でしょう。

引っ越しの前日には冷蔵庫は電源を切ることになります。
もし、どうしても持っていきたい場合は、
クーラーボックスに保冷剤や氷を敷き詰めて
調味料をビニール袋に入れしっかり口を閉じて運びましょう。

引っ越しの際の調味料の廃棄の基準

お次は調味料の破棄する基準についてです。

あてもなくこれは破棄できる?これは取っておこうかなー。
とやっていると時間がかかってしまいます。

何か決め手となる基準があれば
それに従って破棄するかしないかを考えられますよね。

では、その破棄する基準というのはどういったものなのか。

残量…半分以下の物は捨ててしまいましょう。

季節…例えばバターなどは暑いと溶けてしまいますよね。
特に夏場は溶けやすかったり傷みやかったりする調味料は
捨ててしまった方がいいでしょう。

冷蔵・開封後要冷蔵…上記でも書きましたが、
このように記載してあるものは夏でも冬でも
捨てた方がいいかと思います。

冷蔵するものは菌が繁殖してカビが生えたりしやすいです。
クーラーボックス等に入れてもいいのですが、
できるれば捨ててしまった方が衛生的に安全ですよ。

まとめ

梱包方法をお伝えしましたが、
一番いいのは引っ越しまでに使い切ること!

そうすれば荷物も減るし、
漏れたり飛び散ったりする心配もありませんよ。

そして、もし引っ越し先に持っていくのであれば、
上記の基準を参考にして破棄するかしないかを判断し
しっかり梱包しましょう。

タイトルとURLをコピーしました