レンジの臭い取りは掃除だけじゃダメ!?超簡単な方法とは

スポンサードリンク
 





レンジの掃除が終わったのに中の臭いを嗅いでみると、

「あれ?掃除したのになんか臭い…。」

こんな経験ありませんか?

レンジの中を拭き掃除してピカピカにしたのにも関わらず、
臭いだけはそのまま…。

おかしいですよね。
でも、実はおかしくないんです。

レンジの中の臭いは、ふきんなどで拭くだけでは
汚れと共には落ちてくれないんです。

今回はそんなレンジの臭い取りの簡単な方法と、
臭くなりにくくする予防策についてまとめてみました。

レンジの臭いを取りたい!実はレンチンだけで簡単にできる!?

先程も書いたのですが、
レンジの臭いは中を拭くだけじゃ取れません。

でも、簡単に臭いを取る方法があるんです。
そこでレンジでチンするだけの手軽な消臭方法をご紹介します。

普段捨てがちなアレをレンジでチン!

・お茶がら
お茶がらを平皿に乗せて1分ほどチンしましょう。
お茶の香りが広がり消臭されます。

・コーヒーのカス
コーヒーのカスもお茶がらと同様臭い消しとして有名ですよね。
こちらも平皿に乗せて1分ほどレンジでチンします。
コーヒーのおかげで中はコーヒーの香ばしい香りが広がります。

・柑橘系の皮
柑橘系の果物ならどの皮でもOK!
手軽に多く手に入れることができるみかんが
一番いいのではないでしょうか。
もちろん、みかん1つ分の皮だけでも大丈夫です。
こちらも今までと同様、平皿に乗せて1分ほどチン。
皮が臭いを吸って嫌な臭いがなくなります。

お掃除に大活躍するアレをレンジでチン!

・お酢
1.お酢と水を1対4の割合で耐熱皿に入れ混ぜます。
2.レンジに入れて3分ほどチン!
チンすると蒸気が出てくるので、
その蒸気で臭いや汚れを浮かしていきます。
3.チンが完了したら5分〜20分ほど
そのまま中を蒸らしていきます。
4.扉を開けたらお皿に残っているお酢と水の混ざったものを
布巾につけて、中を拭いていきます。
5.扉を開けて乾燥させれば臭いも汚れも取れます。

スポンサードリンク

・重曹
1.耐熱皿に200mlの水に対して大さじ1の重曹を入れ混ぜ、
重曹水を作ります。
2.レンジに入れて3分ほどチン!
3.チンが完了したら10分以上扉を開けずに蒸らします。
4.扉を開けてお皿に残ってる重曹水を布巾に含ませ、
拭きあげていきます。
5.扉を開けて中を乾燥させるだけ。

どれか1つくらいはお家にあるのではないでしょうか。
お好きなもので試してみてくださいね。

そもそもレンジの臭いを予防する方法ってあるの?

レンジの臭いを防ぐには、
日頃から中を清潔に保つ必要があります。

レンジは食べ物を加熱してそのままにすると、
その食べ物の臭いが付きます。
その臭いが積み重なっていき、
色々な臭いが混ざり合うことで臭くなっていきます。

そこで、日頃から気を付けておくことがこちら。

・臭いのあるものを温めた後は扉を開けて、
レンジの中の臭いを逃がしましょう。

・温めたものが飛び跳ねたときは、飛んだ物やレンジの中が温かいうちに
布巾で汚れを拭き取りましょう。

・ターンテーブルがあれば定期的に外して洗いましょう。

そうすることにより、レンジの中の臭いを防ぐことができます。

レンジの臭い取りは掃除だけじゃダメ!?超簡単な方法とは まとめ

食べる物を温めるためのレンジ。
そんなレンジの中が臭いのは嫌ですよね。

レンジでチンするだけで臭いが取れる方法から、
少し手間が掛かるけど汚れまで綺麗に取る方法も
ありますので参考にしてみてください。

そして、日頃からレンジの中の汚れを取るなどして
臭い予防もしてもらえるといいかな。と思います。

ぜひお試しくださいね!

タイトルとURLをコピーしました